煉くんが我が家の一員になったのは2020年の梅雨。近所のボス猫をしばらく見かけないと思ったら、弱り切った姿でうちの中庭に現れるようになりました。 状態は酷く、見るからにエイズ中期以降。自信に満ち溢れた姿は見る影もなく、異臭を放ち痩せこけてボロボロでした。死臭を放っていたので、夏は越えられないだろうと感じながらも、うちには既に3匹の愛猫がいましたし、「これは盛 […]
以前、シュウ酸カルシウム結石のことを相談させていただきました。 健康一番に栄養のめぐみ、ケイズマイスター、青魚などのトッピングで出汁のよく出た水分多めのご飯をということで、あれから半年続けました。 先日病院で顕微鏡を使って調べていただいたところ、見える結石はないとのことでした。 本当に嬉しくて、さかい企画さんに感謝の気持でいっぱいでした。本当にありがとうござ […]
とても食いしん坊なおばあちゃん犬です。 ボクサー犬の相棒として茨城県のシェルターから9カ月程の時に迎えました。 子犬の時に放棄されシャイで気が小さいのにボクサー犬のお姉ちゃんが一緒だと気が大きくなり他犬がいても堂々として強がっています。 1番の思い出は若い頃、2匹一緒に自転車で10kmぐらい毎日のように走っていた事です。 家に着くとボクサーがハーハー息をして […]
この子は産まれてまもなく1.5ヶ月位の頃、知り合いのブリーダーさんの所、はるばる北海道から神奈川まで飛行機に乗って参りました。 飛行機でとても怖かったのでしょう、ぶるぶる震えなかなかゲージから出てきませんでした。 未熟児と言えるくらい小さく産まれ、長生きはしないだろうと最初から言われてました。 その後も 下痢や嘔吐など子供の頃はなかなか体調が安定しませんでし […]
親戚から譲り受け、我が家に来てくれた時には既にシニアでした。 度胸があり好奇心旺盛、急に家族になった私たちにも心を開いてくれる大らかな性格がこの年齢まで元気でいてくれている秘訣かなと感じます。
初めてコメントします! 腎臓病の手作りご飯を調べたくて色々探し回りましたが なかなか欲しい情報が得られなくて、 そんな時ここのサイトに出会いました。 「症状別食材ナビ」があって、 鶏モモは腎臓への負担が少ないよとか、 タンパク質を制限するのではなく、 「良質なたんぱく質を少量摂ること」が大事だとか 色々教えていただきました。 &n […]
《ダイエット》健康一番DIET 460g を購入して… 糖尿病、アレルギー、腎不全の老猫さんのために購入しています。 元々、細かくなっているのですが、こちらをさらに粉末状にしていただいて、お肉とさらに絡みやすく、消化しやすいようにしてあげたら、とってもよく食べてくれるようになりました。 糖尿病は、血糖値も安定しており、ほぼ完治です。腎不全も血液検査の結果も […]
●ペットの長寿の秘訣・思い出 産まれて、2カ月で私の所へきたキース。当時は、先住犬のメス犬がおりまして、この子が母親のようにキースを可愛いがり、少し犬の様な?性格があります。鳴き方もにゃーではなくニャン、仕事から帰ると、ドアを開けたら玄関にちょこんと座って待っていてくれました。(家の者が言っていたのですが、私が帰る少し前まで寝ていたのに、キースには足音でわか […]
いつも利用させていただいている和田と申します。 うちの子の心暖(ここあ)は、とっても元気なのですが、 去年末におおきな病気が見つかり、大手術をしました。 ・・・が、今も、手ごわい病気と闘っています。 抗がん剤治療をしているのですが、 腎臓の数値が高く、抗がん剤投与の前に2時間、後に3時間の水分の点滴をしなくては 腎不全になってしまうほど、腎臓の数値が高かった […]